絵本 - ファーマシー木のうた
店舗一覧

元気がでる絵本 ねこのピート だいすきなよっつのボタン

ごぞんじですか?

木のうた法隆寺店は、絵本のあるドラッグストア

その中から私の好きな絵本 ご紹介しますね(#^^#)

今回は ねこのピートシリーズから

「だいすきなよっつのボタン」です。

お気に入りのシャツについてる かっこいいボタン

ピートが ♪ボタン! ボタン 

よっつのボタン かなり最高!

って歌っていると、びよよよ~~~ん って

ボタンがひとつ とれちゃった!

なんてこった!

でもピートは泣かない。

♪ボタン! ボタン! 

みっつのボタン かなり最高!

って また 歌いはじめちゃう。

上手くいかないことがあって、

たとえちょっと落ち込んでも

もういちど 頭をあげて

前を向いて進んでみよう!

今日も かなり 最高!!

そんな気分になれるお話です。

♪ボタン! ボタン! のところは

歌になっていて絵本に楽譜も

あるので お子さんと一緒に

歌ってみて下さいね。

元気になれますよ!(^^)!

さあ ピートと一緒に

今日も かなり最高!!

★★★★★★★★★★★★★★★★

作:エリック・リトウィンさん

絵:ジェームス・ディーンさん

訳:大友 剛さん

文字画:長谷川 義史さん

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

充実の自然食品売り場が魅力! 木のうた法隆寺店です。

木のうた法隆寺店は、5/25(火)の

グランドオープンに向けて

売り場を整えながら営業中で-す♪

★疲れた時のお助けマンなら やっぱり若甦!

★入り口を入った右手はお野菜売り場。

★入り口を入った左手はアナログゲームや

木のおもちゃ売り場

★充実の自然食品売り場はちょっと自慢!

★絵本の売り場も!

★もちろん自然派コスメも!

★お薬やお肌のお悩みは丸テーブルで

じっくり ゆっくり ご相談

お店の奥にはマクロビオティックの料理教室が

まもなく完成です。

どうぞ 新しい木のうた法隆寺店へ

お待ちしていまーす(*^^)v

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

-マクロビオティック 体験料理教室のご案内-

●会場 木のうた法隆寺店 クッキングスクール

●日程 5/27(木)10:30~13:30(定員15名)

●メニュー(予定) 

 玄米南京粥   青菜のごま和え 

 筍のあらめ煮  甘酒フルーツゼリー

●受講資格 15才以上の方ならどなたでも!

●受講料  1回3,500円(税込)

お申し込みは木のうたホームページから

トップ画面の「正食奈良クッキングスクール」を

クリックしてくださいネ♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

本部 川尻泰子

法隆寺店、アナログゲーム取り扱い商品どんどん拡大中♪

木のうたで、人気上昇中の商品がアナログゲーム!どのお店もどんどん取り扱い商品が増えていますが、中でも法隆寺店が全店で一番の品揃えです(^_^)

アナログゲームと言っても色々ありますが、絵やカードを使って色や数に触れる事ができる小さいお子様向けのゲームから大人も夢中になってしまうゲームまでたくさんあります。

アナログゲームには

・みんなが主役になれる

・楽しくコミュニケーションがとれて笑ったり、楽しい時間が過ごせる

・楽しみながら集中力・観察力・判断力が身に付く

・遊ぶ度に新しい発見がある

・ゲームを通して仲良くなれる

など沢山の魅力があります。

更に法隆寺店には今回新しく「ラーセンのジグソーパズル」が入荷しました。

ラーセンのパズルの特徴は台紙のすみまで目一杯描かれたパズルでまるで1枚の絵画のようです。台紙の下にはピースの形が見えるよう深く溝をつけ、形が合うピースを探す手がかりになります 。 動物 等の形をしたピースが含まれているパズルもあり、 見つけた時の楽しさに加えて、子ども達の形の認識の手助けにもなります。

他にもままごとグッズやLENAモザイクステッキと言って色どりのステッキを穴のあいたボードに差し込んで絵模様が作れる子供が手をしっかり使って遊べるおもちゃも販売中です♪LENAモザイクステッキはひとつひとつ絵を描くように自分の手で差し込んでいく面白さが子供たちの意欲と想像力を豊かに育ててくれます。他にも楽しい商品が盛りだくさんです。

是非、一度店頭にご来店ください(^_^)

もちろん大人がじっくり遊べるボードゲームもありますよ♪

紙芝居の日って知ってる? それは・・・

12月7日が世界KAMISHIBAI(かみしばい)】の日なんですよ。

紙芝居文化の会さんのホームページによりますと・・・

紙芝居は1930年頃に街頭紙芝居という形で日本に誕生しました。
当時の街頭紙芝居は、駄菓子を売るための人集めの道具だったり、戦時中には共感をつくる特性を悪用され、数多くの紙芝居が戦争協力のために作られるというようなこともありました。

戦後、「平和で人間の命を大切にし、子どもを愛することを原点とする」教育紙芝居運動が起き、「生きる意味とすばらしさ」をこめた優れた出版紙芝居作品の流れがつくられてきました。

1957年、紙芝居出版社として童心社が創立され、出版紙芝居は、表面的なおもしろさやウケでなく、楽しさの奥底に人生をうたいあげる児童文化として確立し今、世界へと広がり始めています。

紙芝居の素晴らしいところは、作品の世界を演じ手と観客が「共感」していく喜びです。紙芝居は、作品を舞台に入れ、一枚一枚、画面を抜き、差し込むことで進行します。画面の裏に文章があるため、必ず演じ手が必要となり、演じ手は観客と向かい合って、内容を伝えるのです。演じ手が画面を抜き出していくと、作品の世界は、現実の空間に出ていき広がっていきます。そして、演じ手と観客はコミュニケーションによって作品の世界を「共感」する喜びを味わえるのです。 

日本独自の文化財である紙芝居は、新しい時代を迎えようとしています。今、大切なのは、優れた紙芝居作品で日本はもとより世界中に共感の輪がひろがっていくことです。とあります。

紙芝居って日本発だったんですね! 初めて知りました。

木のうた法隆寺店の絵本の会でも、毎回 紙芝居をしています。

今日はひとつ 木のうたで使っている紙芝居の「フレーム」 のお話しをしましょう。 

木は切られた後も生きています。

木の呼吸を妨げず、個性を生かすにはそのままが一番。

自然のままの白木と手作りにこだわり、必要以上の塗装や色付けはしないという信念をお持ちの兵庫県の工房で手作りされたフレーム

木のうたで使っているのは、そんな作り手さんの想いのつまった

「紙芝居フレーム」なんです!

その「紙芝居フレーム」が登場する木のうた法隆寺店の

元気になれる絵本の会 次回は12/11(水)開催で~す。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせや紙芝居と、親子で作る12月のカレンダー作りの工作をします。

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

それからもうひとつ 大切なお知らせで~す!(^^)!

木のうたのドラッグストアの各お店は、2020630までキャッシュレス5%還元!

クレジットカード、電子マネー、PayPay などでお支払い方法も色々です。詳しくはお店でね

川尻泰子

 

 

 

 

 

ご存知ですか? 11/30は絵本の日!

なぜ11月30日が絵本の日になったのかというと・・・

「ナルニア国物語」や「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」映画にもなって大ヒットしたのでご存知の方も多いでしょう。

その翻訳者として有名な瀬田貞二氏は、日本の絵本に関する基本的な考え方を最初に示した方なんだそうです。

~瀬田氏のことばを紹介します

“子どもを静かなところにさそいこんで、

ゆっくり深々と、楽しくおもしろく美しく、

いくどでも聞きたくなるようなすばらしい語り手を、

私たちは絵本とよびましょう。”

 

絵本の世界に大きな影響を与えた瀬田氏の「絵本論

出版された日が11月30日なんです。

絵本が教育的、文化的及び社会的多様な役割を持つ素材であると認識され、絵本や図鑑の世界が『個と文化社会へと広がりを見せることに期待』して、絵本と図鑑の民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオキッズ&ビブリオベイビー)がこの日を「絵本の日」と制定したそうです。

この頃、読解力の大切さがよく取り上げられていますよね。

読解力が身に着くには、どれだけたくさんの言葉に触れたかも大切だそうですよ。

まぁ そんなことは抜きにしても、本好きの私としては

絵本から本を読む楽しさを味わってもらえたら嬉しいなって思います。

本の世界に心を遊ばせる楽しさを、たくさんのお子さんたちに知ってほしいですね(^^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

木のうた法隆寺店では毎月「元気になれる絵本の会」を開催中!

次の絵本の会は12/11(水)11時からです♪

12月なのでサンタさんが出てくるお話は当然ですけど、

お正月のお話もやりたいなって思ってます。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせと、親子で作る12月のカレンダー作りの工作です。

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

それからもう一つ 大切なお知らせで~す!(^^)!

木のうたのドラッグストアの各お店は、2020630までキャッシュレス5%還元!

クレジットカード、電子マネー、PayPay,などでお支払い方法も色々です。詳しくはお店でね

川尻泰子

ほらね! やっぱりお天気でしょ♪ 木のうた元気になれる絵本の会

今日の木のうた元気になれる絵本の会秋晴れ!

今日の絵本の会もたくさ~んのお友達が来てくれました♪

そうそう、今日から法隆寺のお店にもクリマスツリーが登場。

「木のおもちゃ」「アナログゲーム」のコーナーには

木のうたスタッフのクリスマスプレゼントおすすめ!がい~っぱいです(*^^)v

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お~っと 大事なことを忘れるところでした。

来月12月の元気になれる絵本の会のお知らせです!

12/11(水)11時からで~す。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせや紙芝居と、親子で作る12月のカレンダー作りの工作をします。

クリスマスのお話とか、お正月のお話とかをやりま~す♪

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

川尻泰子

いよいよ今週金曜日♪11/8は木のうた元気になれる絵本の会で~す!

11月に入ったら一気に寒くなってきました。

木のうた法隆寺店ではきれいな落ち葉の吹き寄せで

お客様をお迎えしています(*^^)v

11月8日(金)の元気になれる絵本の会

み~んなよく知っている「おおきなかぶ」のお話を

大型絵本を使ってお話しますよ~ お楽しみに!!

工作は11月のカレンダーを作ります。

シールを貼って作るので、小さなお子さんにもカンタンで~す♪

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

11月の木のうた元気になれる絵本の会

日時:11月8日(金)10:00~10:30頃まで

場所:木のうた法隆寺店(斑鳩町興留2丁目75)

お待ちしていま~す♪

そうそう、レジ横の丸テーブルでは、

積んで楽しい! くずして楽しい!木のおもちゃ

「カプラ」を体感していただけます。

他にもビー玉ころがしの「ころろ」や

「木のうた」という絵本も置いています♪

いちど手に取ってみてくださいね(^^)

やっぱり木のうた絵本の会はお天気♪

昨夜は雷とすごい雨でしたね。

「明日は絵本の会なのに・・・」と心配していましたが、

今朝はみごとな秋晴れ!!

気持ちいい朝になりましたね~。

ホント不思議なんですけど、絵本の会の日は

いっつもお天気になるので嬉しい(*^^)v

 

さて、今日の絵本の会は・・・

最初は「おててタッチ」

 

次は紙芝居「むし むし かくれんぼ」

赤に黒の水玉 な~んだ

答えはてんとう虫でした。

 

次の絵本は「ねこのピート だいすきなよっつのボタン」

読んでいる方も元気になれる 私も大好きな絵本♪

丸くって、大きくって、カラフルな大好きな4つのボタン

ひとつ、ひとつ無くなっていっても、ピートはいっつも前向き

大好きなボタンの歌をうたって「今日もかなり最高!」

 

そして、今日の大型絵本は「パパ お月さまとって!」

パパは長い、なが~いハシゴでお月さまを取りに行きます。

 

工作の後は 今、木のうたで話題の積み木「カプラを体験」です。

こんなに小さなお子さんでも、簡単に垂直に立てられるですよ!

木のうたの各お店で実際に手に取って体験できま~す。

ぜひぜひ さわってみてくださいネ

そうそう、カプラは後片付けも簡単!

この箱の中に、ザザザザーッと入れるだけ。簡単でしょ♪

 

それから

今年も「堀内農園さんの柿」入荷しています。

私も昨夜いただきました。

今年も甘くっておいしいです!

こちらも木のうたの各お店でお取り扱いしています。

数に限りがあるので、お早めに!!

 

あっ! 大事なことを忘れていました。

来月 11月の木のうた元気になれる絵本の会は、

11月8日(金)です。

工作では11月~12月のカレンダーを作ります。

シールを貼って作るので、小さなお子さんにもカンタンですよ♪

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

 

来月の木のうた元気になれる絵本の会

日時:11月8日(金)10:00~10:30頃まで

場所:木のうた法隆寺店(斑鳩町興留2丁目75)

お待ちしていま~す♪

本部 川尻泰子

不思議! 絵本の会は雨があがったよ♪

朝晩、だいぶしのぎやすくなってきましたね

法隆寺のお店の入り口のガジュマロの木の雲も

入道雲から・・・

秋の雲に変わっているの お気づきでしたか?

さて、元気になれる木のうたの絵本の会、1回目からず~っと「晴れ」続き。

天気予報が雨でも、不思議とお天気になったんですよね~

8/28の絵本の会、朝の天気予報では「雨」

駅から法隆寺店までの通勤途中も雨がパラパラ。

「あ~ 雨か・・・」と思っていたら

9時ごろから雨があがり、「絵本の会 持ってる!」って思わずガッツポーズがでました。

こんな、ツイてる「元気になれる 木のうた絵本の会」

次は10/4(金)です。

今まで水曜日の開催でしたが、他の曜日でも絵本の会をしてほしいとのご意見をいただいて、次は金曜日の開催で~す。

工作では11月のカレンダーを作ります。

シールを貼って作るので、小さなお子さんにもカンタンですよ

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

10月の木のうた元気になれる絵本の会

日時:10月4日(金)10:00~10:30頃まで

場所:木のうた法隆寺店(斑鳩町興留2丁目75)

お待ちしていま~す♪

木のうた本部 川尻

 

棚だって進化させちゃう!

おはようございます。木のうた本部 川尻です。

早いもので私たち本部のメンバーが、本社から法隆寺に移転してもうすぐ一年。

法隆寺に来て嬉しかったのは、セミナー等で使うものをセミナー室内で保管できること。

あっちから持ってきたり、こっちから持ってきたりじゃなくって、ひとつの部屋に揃っているのが、準備する身としては非常に嬉しいのです♪

だから整備にも気合が入ります。

ステップ1は、定位置を決めること。

でも、一度には決まりません。

実際にセミナーをしてはじめて、使用頻度が高いとか、

この位置だと取り出しにくいとか、試行錯誤して

定位置が決定。

ステップ2は、備品等の棚の美観

外部の方を講師としてお招きするセミナーもありますし、

元気になれる絵本の会や、ひのき肌粧品のエステなんかで

お客様にご使用いただく機会なんかもあるので、

備品むき出しでは、ちょっとね~ということで、棚にカバーを付けました。

上部にマグネットがついているので、スチール棚にパチンと取付られます。

最初は、お客様がいらっしゃる時だけカバーをかけて、日ごろはカバーを外しておく運用のつもりだったんで、あえて取り外しやすさを考えて、マグネットでとめるタイプにしたんですよね。

でも、実際に使いだすとカバーを外しちゃうとお客様がいらっしゃるときに、つけ忘れそうで、結局はカバーを付けたまま、中の物を出し入れしている始末。

ところが、そんなに強力なマグネットじゃないので、物を出し入れする時に、注意しててもカバーがすぐにヅレちゃうんですよね~

私なんか背が低いから、ちゃんと棚に取り付けようと思うと脚立を持ってこないとできなくて、いちいち面倒・・・

ということで、相談した結果

ステップ3でカバーを進化させちゃいました。

拡大するとこんな感じです。

100均のつっぱり棒とカーテン用のクリップで

簡易カーテンに「ヘンシ-ン」です♪

棚は3台あるんですが、まずは1台で使い勝手の検証を。

調子よかったら、残りの2台も変身させちゃいますね!

棚のことがうまくいったら、次はセミナー室の使用スケジュールが分かるボードの設置にとりかかります。

どんどん、使いやすくなるのって楽しいね~

 

 

 

 

絵本の会に、かわいいふたごちゃん登場!

7/31 第8回木のうた元気になれる絵本の会に、

可愛い男の子のふたごちゃんが来てくれました~!

紙芝居はかぶりつきで・・・

楽しんでもらえたみたいで、良かった~!(^^)!

工作の8月のカレンダー作りにも、

もちろんチャレンジです。

シールの貼り方に、それぞれの好みがあって

見ているだけで、楽しい!! かわい~い!!

そうそう、今日は工作についてお話しますね。

工作では翌月のカレンダーを作っています。

毎回、読み聞かせした本や紙芝居からテーマを決めて

台紙を作ります。

今回は「ふしぎな ふしぎな まほうの木」から

木に花が咲き、実がなり、鳥が巣を作り・・・の

イメージです。

この台紙に、別に用意したシールを貼ると・・・

こんなイメージで出来上がりです。

8月の絵本の会のお知らせ

8月の木のうた元気になれる絵本の会は8/28(水)です。

夏休みの一日、絵本の会にいらっしゃいませんか?

9月のお月見のお話も予定していま―す。

お楽しみに!

 

 

 

お母さん、夏休みの一日。元気になれる木のうた「絵本の会」に来てみない?

おはようございます。木のうた本部 川尻です。

やっと梅雨が明けましたね!

法隆寺店の入り口も 傘の花から

ひまわりと入道雲に「ヘンシ~ン!」

さてさて 夏休みに入りましたね~

7月の木のうた 元気になれる絵本の会は7/31(水)です。

今回の読み聞かせする本の一冊は、

このあいだ出逢ったステキな絵本

「ふしぎな ふしぎな まほうの木」です。

どんな ふしぎな「まほうの木」なんでしょうか? お楽しみに!!

他にも、仔犬のお話、だるまさんのお話、

紙芝居など 予定しています。

もちろん、いつものように工作の時間もあります!

8月のカレンダーを作りまーす。

シールを貼って作るので、小さなお子さんにもカンタンですよ♪

木のうた元気になれる絵本の会は

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

7月の木のうた元気になれる絵本の会

日時:7月31日(水)10:00~10:30頃まで

場所:木のうた法隆寺店(斑鳩町興留2丁目75)

夏休みになったので、普段は幼稚園で来れないお友達にも

来ていただけたら嬉しいなぁ~

お待ちしていま~す♪

そうそう・・・

法隆寺店の入り口のひまわりの花の中に

「セミ」がいます。お店で探してみてね!

店舗案内 クッキングスクール 採用情報

PAGE TOP