人事・総務部ブログ

地域の若者が育つ環境を
つくることが出来る会社

野菜を炒める順番にも意味があるんですって!

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室

今回の特別講座は小松先生の「マクロビオティックスパイスカレーの会」
24才から約10年間インドを始めアジア8カ国を遊歴された小松先生直伝の本格インド料理を学ぶ会です。

先生は不妊症を食べ物で改善され、出産後は本格的に正食の道に入られました。野菜作りを趣味とされるだけあって、お野菜の良さをいかしたレシピです。

 

今回は、
・スパイスに興味があった
・ベジカレーに興味があった。
・マクロビオティックに興味があって。
・昨年のカレーの会のお料理が美味しかったから。
・マクロビオティックを始めてカレーから遠ざかっていたので、マクロビオティックのカレーを学びたかった。
とおっしゃるみなさんが受講されました。

 

今回のメニューは
・ベジタブルビリヤニ(炊き込みご飯)
・スパイシートマトスープ
・ダルカレー(お豆のカレー)
・サモサ
・ライタ(ヨーグルトサラダ)

 

身体を冷やす食材を、体を冷やさないように調理することがマクロビオティックだと思うとおっしゃる先生のお考えがレシピのあちこちから伺えます。

スパイスを炒める理由は2つあるそうですよ。
ひとつは、スパイスの苦味をとるため
もうひとつは、スパイスは体を冷やすものだから、先に火の「陽」を加えるため。

<ベジタブルビリヤニ(炊き込みご飯)>
まずはスパイスを炒めて

カシューナッツを入れて

その次は「陰」のしめじから順に炒めます。

使う野菜の中で一番の「陽」の人参は最後に加えます。
野菜を炒める順番にも意味があるんですね。

<スパイシートマトスープ>
玉ねぎの辛みを甘味に変えるために先に炒めます。
人参よりトマトの方が水分が多いからトマトを先に炒めます。
スープ作りでもやっぱり炒める順番に意味がありました。

水を加える時は、レシピ通りではなく、トマトの水分に合わせて調整します。

2つのお鍋を並べて作りましたが、煮立つまでに時間の差が・・・
先生のお話しだと「野菜の切り方でも差が出るのよ。」とのこと。

 

<ダルカレー(お豆のカレー)>
マクロビオティックのカレーなので、一物全体 野菜は皮まで使います。
今回はタマリンドの代わりにデーツと梅干をペースト状にして加えます。
デーツの代わりに干し柿でもいいそうですよ。
唐辛子は真っ黒になるぐらいまで炒めます。
炒めるというより「焼く」感じ。
鍋を傾けて油を集めて、そこでやるとうまくいきます。
 
<サモサ>

まずは皮作りから

具になるジャガイモは体を冷やすので、まず丸ごと茹でて、次に玉ねぎなどを加えて蒸し煮にすることで2度の火(陽)をいれます。

具が出来たところで、休めていた皮をのばしていきます。

さあ、ここからは具を皮で包んでおなじみのサモサの形にします。

<ライタ(ヨーグルトサラダ)>

お料理が出来たら盛り付けです。

受講された皆さんからは
・スパイスカレーの作り方を通して、素材、食材を大切に使い切ること。旨味を増す調理法など初めて知ることが多くてたのしかった。
・スパイスの使い方、先生のインドのお話がとても楽しかった。
・スパイスの種類が少なくてもスパイス料理ができることがわかった。
・スパイス=辛いではなく、美味しかった。
などの感想をいただきました。

 

スパイスはどうしても体を冷やすものだから、冬場はカレーを作らないとおっしゃった小松先生の言葉が印象的な会でした。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

木のうたでは、今回のような単発の特別講座の教室と7回から10回で基礎から学ぶレギュラーコースの教室を開催しています。

レギュラーコースは途中からでもお申込み可能です。

お気軽にお問い合わせください。

■正食協会 初級コース 
7月スタート! 申込受付中
【平日クラス】10:30~14:00
①7/19(水)②7/27(木)③8/2(水)④8/9(水)⑤9/14(木)
⑥9/21(木)⑦9/28(木)⑧10/4(水)⑨10/12(木)⑩10/19(木)の全10回
■正食協会 中級コース
(初級コースを修了した方対象)
現在開催中!水曜クラス】10:30~14:00
①3/28②4/12③5/10④5/31⑤6/14⑥7/5⑦7/26⑧8/23⑨9/6⑩9/27の全10回
3/28のみ火曜日です。他はすべて水曜日です。
9月スタート!日曜集中クラス】10:30~16:00
①9/10②10/15③11/12④12/17⑤1/14⑥2/18⑦3/10の全7回
■陰陽調和 重ね煮料理
陰陽調和とは、旬の野菜を摂る大切さ、生活習慣病の原因と時代背景、重ね煮等について分かりやすくお伝えします。その後、調理実習になります。
時間: 10:30~13:30
場所:木のうた法隆寺店クッキングスクール(ドラッグストア木のうた法隆寺店内)
■【現在開催中!】初級科養生コース 春夏木曜クラス 全8回
①4/6 ②4/27 ③5/18 ④6/8 ⑤6/29 ⑥7/20 ⑦8/3 ⑧9/7
・グルテン、白砂糖、卵、乳製品、油を使わずにおいしい家庭料理を作ります。
・アレルギーやアトピーにも対応できます。

これからの特別講座

◆自己肯定感×マクロビオティック×ヨガ【第2回】
講師:森水 智恵(well-beingコーチ)
第2回 9/12(火) 10:30~13:30 マクロビオティックランチ付き
座位と立位のヨガを行います。妊婦さんも参加可能ですよ。
食と身体のつながりを感じるお話中心です。
「ありのままの自分を大切にしていると、周りの人も地球も笑顔にできる理由」

 

 

◆鯉こくを作ってみよう!
 講師:正食協会指導員 笹浪泉先生
 9/4(月) 10:30~13:30
 生きている鯉から胆のう(苦玉)だけとりだして作る鯉こくはまさしく一物全体。身も骨もウロコも全て、命そのものを頂きます。「鯉こく」は昔からお乳の出を良くすると言われていますが、それだけでなく疲れにもいいですし、不調の食養としてなど、季節の折々に召し上がっていただきたいお料理です。
◆マクロビオティック中華の会
 講師:正食協会講師 蓮田マチ子先生
 9/30(土) 10:30~14:00

化学調味料を使わずオーガニックの食材を使用した体にやさしい中華料理で、講師の蓮田先生は、食通やプロの料理人も通う知る人ぞ知るお店「創華飯店」を大阪で39年にわたり経営、調理されてきました。

★各講座のお申込みは木のうたのホームページからどうぞ!

お待ちしていま~す♪

https://kinouta.co.jp/macrobiotic-school/

★お問い合わせ、ご質問も こちらへお気軽に♪
kinoutamacrobi@kinouta.co.jp

 

この記事を読んだ方へ、おすすめの関連記事