おもいを届ける
商品部ブログ

創り手のおもいを届ける

タイマーの使い方!

こんばんは。商品部の前田です。

先日行われた運営会議では社長が不在であったため、会議全体を仕切る役割をさせていただきました。商品部のバイヤーや各店舗の店長・調剤店舗の店長が集まって行う会議です。半日の間、木のうたの中核メンバーーが集まる貴重な時間です。これを無駄にしないようにするために、どうするか・・・

考えたのが①決められたコンテンツを必ず行う・話し合う、②時間・スケジュールを守る、③全員に発言してもらえるようにする、④次回の会議までに取り組むことを各々明確にする です。特に今回は、各々が今月取り組んだこと、次回の会議までに取り組むことを発表し共有するのに主眼を置き、発言時間を決めてタイマーを使いました。

木のうたでは、少し前から仕事にタイマーを使うようにしています。「この仕事を何分・何時間でする」と決めたらタイマーをセットします。いちいち時計を気にするのではなく時間管理はタイマーに任せてしまします。そうすることで仕事に集中出来、短い時間でもはかどります。

会議や討論の発言・発表にタイマーを使うのは別の効果があります。タイマーがなることで自分の時間が終了したと明確にし、だらだらと発言して他の人の時間を奪わないようにするためです。与えられた時間が決まっているので発言する人は自分の考え・伝えたいことを時間内でまとめるように考える訓練にもなります。最初はなかなか考えをまとめられなくても、何度も行っていくうちに上達していきます。

さすが「木のうたの店長とバイヤー」です。発表の直前で伝えたのですが、みんな時間内に考えをまとめ発表してくれました。これも今まで何度も行ってきた成果ですね。次回の会議でも使っていこうと思います。

今まで、ラーメンぐらい・・・ラーメンにさえタイマーなど使ってこなかった私ですが、今ではオフィスのデスクのここがタイマーの定位置です。そして、オフィスでは誰かしらのタイマーが時折なるこの頃です。

みなさんも、時間を決めて何かをするときは、時間管理はタイマーに任せてみてはいかがでしょうか? 時間を気にすることなく集中できますよ。