元氣にする 挑戦する 学びを伝える 薬局・ドラッグストア おもいを届ける商品部 人事・総務部薬局ドラッグストア元氣になれる場所 消炎鎮痛剤の学習会しました!2019.1.20学びを伝える肩こりや腰痛、筋肉痛の時、どんな種類を使ったらいいのって思ったことありませんか?今回は久光製薬様と外用消炎鎮痛剤について学びました。成分、剤型にはメリット、デメリットがあって、症状、部位に応じたものを使うって結構大事なんです。お店に来て商品に迷ったときは、ぜひスタッフに声をかけて下さいね!シップ剤、プラスター剤の失敗しない貼り方も教えちゃいます(^^) 桜井店最新の取り組み 奈良のあま~いイチゴです。2019.2.19元気にする桜井店奈良県のイチゴ「古都華」販売中です。 とっても鮮やかな色とあま~い香りに店内が包まれています。 ご来店の際にはぜひその色と香りを感じて下さい。 とってもおいしいイチゴですよ~! 元気は伝染する!2019.2.9元気にする桜井店こんにちは!桜井店店長の南です。 2/5に「笑顔全開!元気注入!おもてなし表現力プレ講座」に参加しました。 講師のVITA(ビータ)さんはまさに元気のかたまりのような人で、 講座にあった元気は伝染するはまさにその通りでし … “元気は伝染する!” の続きを読む もうすぐ花粉のシーズンです2019.1.26元気にする桜井店今回はタウロミンというお薬について 鼻炎薬と言えば最近、1日1回タイプや、眠くなりにくいタイプなど、 便利なお薬が増えてきましたよね? 基本的には今出ている症状を「薬が効いている間は抑えてくれる」お薬です。 … “もうすぐ花粉のシーズンです” の続きを読む 消炎鎮痛剤の学習会しました!2019.1.20学びを伝える桜井店肩こりや腰痛、筋肉痛の時、どんな種類を使ったらいいのって思ったことありませんか? 今回は久光製薬様と外用消炎鎮痛剤について学びました。 成分、剤型にはメリット、デメリットがあって、 症状、部位に応じたものを使うって結構大 … “消炎鎮痛剤の学習会しました!” の続きを読む 少しずつお店をきれいにしています2019.1.7学びを伝える桜井店お店の入口付近はホコリや虫などですぐに汚れてしまいます。 今回は特に気になった部分を拭いてみました。 入口が真っ白で明るくなったような気がします。 虫嫌いの私ですが、お客様に気持ちよくご来店していただくために、これからも … “少しずつお店をきれいにしています” の続きを読む もっと見る
消炎鎮痛剤の学習会しました!2019.1.20学びを伝える肩こりや腰痛、筋肉痛の時、どんな種類を使ったらいいのって思ったことありませんか?今回は久光製薬様と外用消炎鎮痛剤について学びました。成分、剤型にはメリット、デメリットがあって、症状、部位に応じたものを使うって結構大事なんです。お店に来て商品に迷ったときは、ぜひスタッフに声をかけて下さいね!シップ剤、プラスター剤の失敗しない貼り方も教えちゃいます(^^)