木のうたブログ
元気になれる場所

食養 記事一覧
目にも優しい柔らかな、みどり色ご飯ができあがりましたよ♪
投稿日:2024.5.30 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食中級春夏クラス2回目 今... 続きを読む
「煮立ってよい香りがしてきたら・・・」が重ね煮の美味しい!の合図です。
投稿日:2024.5.12 クッキングスクール

- 陰陽調和 - いんやん俱楽部の陰陽調和重ね煮料理教室 初級科養生クラス いよ... 続きを読む
見るのと実際に自分でやるのは大違い!胡麻を炒る時は胡麻の「音」に耳をかたむけますよ。
投稿日:2024.5.2 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食初級コース8回目 今日の... 続きを読む
カルシウム、ヨード、食物繊維などが豊富なひじきは「戻し水」までしっかり使って作りましょうね。
投稿日:2024.4.19 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食初級コース7回目のメニュ... 続きを読む
正食中級コースも いよいよ最終回。生徒のみなさんから「とても満足」いただきました!
投稿日:2024.4.18 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食中級コースもいよいよ今日... 続きを読む
かぼちゃコロッケはやさしくゆっくり揚げます。なんどもひっくり返してはダメですよ~
投稿日:2024.4.11 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 今回の正食初級コース6回目の... 続きを読む
太陽の恵み。天日干しの切干大根は砂糖やみりんを使わなくっても、ちゃんと甘味もあって美味しい!
投稿日:2024.4.5 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食初級コース5回目の今日の... 続きを読む
春の香りいっぱいメニューで中級コース スタートです(*^^)v
投稿日:2024.4.4 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 桜も咲いて いよいよ春本番で... 続きを読む
玄米ドリアもあわスープもお野菜たっぷりのやさしい美味しさ♪
投稿日:2024.3.31 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 正食初級コース 4回目のメニ... 続きを読む
玄米巻き寿司の具は、端までしっかりと入れるのがコツですよ~
投稿日:2024.3.30 クッキングスクール

- 陰陽調和 - マクロビオティック のお料理教室 今回の正食中級コースのメニュ... 続きを読む