元気 - ファーマシー木のうた
店舗一覧

いらっしゃいませ。 今日の元気の素 レバコールをどうぞ!

本部に来られたお客様にご好評いただいている

レバコールでのウェルカムドリンク。

レバコール4本入りを開封すると必ず入っている

計量カップ2個。そのまま捨てるはなんとももったいない。

そこで、計量カップ入れを用意して次に活用することに!

今日の元気に レバコール飲んでいってくださいね♪

本部 川尻泰子

 

 

言葉って大切

こんにちは!桜井店の南です。

今回の店舗会議では「木のうたな言葉」について学びました。

 

言葉とはコミュニケーションの道具であると同時に、

考える手段の一つでもあります。

丁寧に理解することで言葉を「獲得」する。

獲得することで考える力が養われます。

 

 

こんな言葉を毎日使っていますか?

「ありがとう!」  「すごい!」

「うれしい!」   「さすが!」

「大丈夫!」    「すばらしい!」

「まかせてください!」

心の距離はまず回数、どれだけ相手に伝えられていますか?

人に好きになってもらうと、仕事も人生ももっと豊かになります。

 

 

言葉の力ってすごいですよね。勇気づけられたり、助けられたり

毎日使うからこそ心を込めて伝えられれば素敵ですね。

 

この間、外出を控えているので、人と話をする機会が少なくなって、

ストレスを感じているとお客様がおっしゃられていました。

そんな時は、天気の良い日に身体いっぱいにおひさまの光を浴びて

パワーをもらいましょう。きっと気分も晴れると思います。

ぜひお店にも来てくださいね!

元気になれる商品をたくさん用意して

マスク姿でも笑顔いっぱいでお待ちしています!(^^)v

 

 

 

 

今年最後のお買い得!12月はレバコール増量キャンペーン!

 

半期に一度の「レバコール増量キャンペーン」が始まりました。

平素からレバコールを飲んで元気な方もこれから始めようという方も今月は増量で大変お買い得ですよ。

 

   

 

レバコール2本購入・・・30ml2本プレゼント(6日分)

レバコール4本購入・・・30ml5本プレゼント(15日分)

レバコール4本×3箱(12本)購入・・・30ml25本プレゼント(75日分)

レバコール4本×6箱(24本)購入・・・30ml60本プレゼント(180日分)

なっなんと、24本(1ケース)購入ですと、半年分のレバコールが無料で付いてくるんです。すごいでしょ!

この他にもかわいいクリスマス柄のティッシュペーパー1箱、またはトイレットペーパー2ロールもプレゼントしちゃいます。

 

 

こどもレバコール2箱以上購入で、とうふ屋さんがつくったとうふドーナツ2個(バニラ・ココア各1コ)、または、ゲーム購入時に使える200円引きお買物券をプレゼントいたします🎁

 

 

 

今年は、特に健康で過ごしたいと思っている方が多いですね。

私も同じ気持ちです。

病院にも行きにくいので健康管理は例年以上にしています。

いつもは、1日1回10ml飲んでいますが、今年は、朝夕飲んでいます。

おかげさまで今年も仕事を休むことなく元気に過ごせました。

健康への投資と思って、この増量期間に半年分まとめ買いします。

私も実感している「レバコールでいつも元気」生活をおすすめします。

家族全員で健康のお守りとしてレバコールを飲んで元気に1年を締めくくりましょう!

 

 

夏のボーナス 私はレバコールでこれから半年の健康に投資!

この夏も始まりましたよ~ 

レバコール増量キャンペーン!

レバコールご愛飲の皆さま お待たせしました♥

レバコール増量キャンペーンのお知らせで―す。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2本入り1箱¥3,960(税込)お買い上げなら

30mlサンプル2本を増量

4本入り1箱¥7,150(税込)お買い上げなら

30mlサンプル5本を増量

4本入り3箱¥21,450(税込)お買い上げなら

30mlサンプル25本(本体約3本分)を増量

4本入り6箱¥42,900(税込)お買い上げなら

30mlサンプル60本(本体約7本分)を増量

さ・ら・に

ひんやりクールタオルか、シロクマくんキッチンスポンジをプレゼント

ごめんなさい。プレゼントは数に限りがあるのでお早めにネ!●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

それから、子どもレバコールのお買い上げプレゼントもやってま~す。

子どもレバコール¥1,900(税込)2箱お買い上げで

ムソーの体にやさしくって美味しいジュースシリーズから

お好きなの1本プレゼント♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

レバコールはね。飲み方いろいろです。

ホントはお湯で割るのが一番ええんやけど、

そのまま飲んでも、水割りやノンカフェインのお茶のルイボスティ-で割ってもええし、

ポカリやアクエリアスなんかのスポーツドリンク割り、

牛乳割り、豆乳割りなんかもイケます。

いろいろ試してお好みの飲み方、工夫するんも楽しいですね♪

自分好みの飲み方で、とにかく続けるのが大事やねん!

レバコールは体の底力を上げる保健薬やから、ひっとしたら目に見えての効果を感じられへん事もあるかもしれへんけど、続けることで分かることもあるんよね♪

私の場合やったら、な-んか朝起きるのが楽かも・・・とか

最近 何日も寝込むようなひどい風邪をひかへんな・・・とか

それに、こんだけぎょうさんのお客様にご支持いただいているのが何よりの証拠!!

あなたも夏のボーナスで、これから半年の健康に投資しませんか?

私? もちろん半年分の健康に投資ですよ♪

本部 川尻泰子

 

早くも夏バテ? だったらレバコール!

6月だとゆうのに30℃越えの日々

夏バテって7月とか8月だと思っていたけど、どうも早くも夏バテっぽいので、レバコールを多めに飲み始めてます。

前回の増量キャンペーンでもらっていた30ml入りを

毎晩 1本飲んでます。

そしたら、朝 パチッと目が覚めるんですよ♬

さすが、元気の素 元気の底力のレバコールです~

レバコールご愛飲の皆さま ぜひお試しを!

いつもだとこのぐらいの量です。

30mlだと このぐらいの量になります。

それに、自律神経を整える高麗人参入りの若甦を添えて・・・

ここにお湯を適当に入れてホットで飲んでます。

あっ そうそう30ml入り瓶を使うときは、忘れずに少しのお水でゆすいで、それもコップに入れて下さいね。

瓶の底にちょっぴり残っていて、もったいないですからね!

本部 川尻泰子

 

 

 

 

2/12(水)は木のうた 元気になれる絵本の会ですよ~

毎月のお楽しみ

木のうた法隆寺店 元気になれる絵本の会

(絵本の読み聞かせ会)は、

2/12(水)11時からです。

今回は、1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象に

絵本の読み聞かせと、親子で作る3月のカレンダー作りです。

最初の絵本は・・・

「パンダかぞえたいそう」

パンダちゃんのポーズをマネして

みんなで体操しましょ♪

もちろん、いつも楽しみにしていただいている

大型絵本もありますよ~

1月の大型絵本は「なにをたべてきたの?」でした。

ブタさんが、リンゴを食べるとお腹に赤いまるが・・・

レモンを食べると黄色、メロンを食べると緑、

ブドウを食べると紫のまるが・・・

それでも足りなくってせっけんをたべちゃうと

お腹の中でブクブクブクッと泡に・・・

思わずさわりたくなりますよね♪

最後はシャボン玉になっちゃいました!

さて、2月はどんなお話でしょう? お楽しみに!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

時間:11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店の元気になれる絵本の会に

お越しくださ~い。

お待ちしてま~す♪

今年のボーナス これから半年の健康に投資しませんか? レバコールが元気を底上げ!

年末でお疲れがでていませんか?

そんな時こそレバコールの力を実感していただけるかもしれません。

木のうたのお店ではウェルカムドリンクとしてレバコールのお湯割りをお出ししています。

最初は「ちょっと苦手」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

でも、ちょっと苦手でも飲み続けるから実感できることがあるんですよね。

実は、私は3度目のレバコールにチャレンジ中です。

1度目は、みんなが「レバコールいいよ~」って言っているし、レバコールの勉強会で話を聞いていると「なるほど!」って思って始めたのですが、1本でおわってしまいました。

それからしばらくして、ちょっと体調が思わしくないし・・・と感じて2回目のチャレンジ。

でも、2本で終わってしましました。

それから、2年ほどしてやっぱり体調が今ひとつなので、3度目のチャレンジ。

1年ほど飲み続けるうちに気づいた3つの事は・・・

ひとつ 朝の目覚めがいいかも!

ふたつ アレ? 風邪 あんまりひかないな!

みっつ 風邪をひいても長引かないな!

私、子どもの頃から風邪は1年中でひかない季節が無く、風邪をひくのとお腹を壊すのは私の中では当たり前だったので、「おっ!すごいな!!」って感じで、それ以来5年以上飲み続けています。

続けないとわからない事ってあるんですよね~

今は、レバコールをお湯割りで飲んでいます。

用法容量的には1日10mmですが、その日の体調に合わせて適当に量を調整しています。

この量を調整できるところもレバコールの良いところ🎵

最近、レバコールの飲み方でお客様とお話が弾んだのでご紹介しますね。

お客様「お湯割りで飲んだらいい感じ! 前は原液をそのまま飲んでたんだけど・・・」

私「私も最近はお湯割りですよ~ 前は私も原液をグイって飲んでお水で口直しをしてたんですけど、お湯割りの方が効く感じがしますよね」

お客様「そうですよね。なんでかな?」

私「お湯で割るっているひと手間が、心に余裕を与えるからかも!」

お客様「そうか! 一理ある!」ってなりました。

私は夜レバコールを飲みます。

いつもはこのくらいの量です。

でも、「今日は疲れた~」って時はこのくらい

そこにお湯を足して、すぐ飲めるように少しお水も足して適温に!

ゆっくり飲んで明日にそなえます。3回目のチャレンジ継続中

★★★★★★★★★★★★★★

レバコール売り場は各お店の入り口です。

今年のボーナス これから半年の健康に投資なさいませんか?

今日12/31まで、増量キャンペーン中で~す♪

本日12/31も高の原すずらん館店(奈良市)は19時まで

泉原店(大和郡山市)は20時まで

西の京店(奈良市)桜井店(桜井市)加茂店(加茂町)は21時まで

坊城店(橿原市)真美ヶ丘店(広陵町)法隆寺店(斑鳩町)は21時50分まで、

JR奈良駅前店(奈良市)は22時30まで営業しています。

まだ、間に合いますよ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

それから大切なお知らせで~す!(^^)!

木のうたのドラッグストアの各お店は、2020年6月30までキャッシュレス5%還元!

クレジットカード、電子マネー、PayPay、などでお支払い方法も色々です。詳しくはお店でね♪

川尻泰子

 

 

 

紙芝居の日って知ってる? それは・・・

12月7日が世界KAMISHIBAI(かみしばい)】の日なんですよ。

紙芝居文化の会さんのホームページによりますと・・・

紙芝居は1930年頃に街頭紙芝居という形で日本に誕生しました。
当時の街頭紙芝居は、駄菓子を売るための人集めの道具だったり、戦時中には共感をつくる特性を悪用され、数多くの紙芝居が戦争協力のために作られるというようなこともありました。

戦後、「平和で人間の命を大切にし、子どもを愛することを原点とする」教育紙芝居運動が起き、「生きる意味とすばらしさ」をこめた優れた出版紙芝居作品の流れがつくられてきました。

1957年、紙芝居出版社として童心社が創立され、出版紙芝居は、表面的なおもしろさやウケでなく、楽しさの奥底に人生をうたいあげる児童文化として確立し今、世界へと広がり始めています。

紙芝居の素晴らしいところは、作品の世界を演じ手と観客が「共感」していく喜びです。紙芝居は、作品を舞台に入れ、一枚一枚、画面を抜き、差し込むことで進行します。画面の裏に文章があるため、必ず演じ手が必要となり、演じ手は観客と向かい合って、内容を伝えるのです。演じ手が画面を抜き出していくと、作品の世界は、現実の空間に出ていき広がっていきます。そして、演じ手と観客はコミュニケーションによって作品の世界を「共感」する喜びを味わえるのです。 

日本独自の文化財である紙芝居は、新しい時代を迎えようとしています。今、大切なのは、優れた紙芝居作品で日本はもとより世界中に共感の輪がひろがっていくことです。とあります。

紙芝居って日本発だったんですね! 初めて知りました。

木のうた法隆寺店の絵本の会でも、毎回 紙芝居をしています。

今日はひとつ 木のうたで使っている紙芝居の「フレーム」 のお話しをしましょう。 

木は切られた後も生きています。

木の呼吸を妨げず、個性を生かすにはそのままが一番。

自然のままの白木と手作りにこだわり、必要以上の塗装や色付けはしないという信念をお持ちの兵庫県の工房で手作りされたフレーム

木のうたで使っているのは、そんな作り手さんの想いのつまった

「紙芝居フレーム」なんです!

その「紙芝居フレーム」が登場する木のうた法隆寺店の

元気になれる絵本の会 次回は12/11(水)開催で~す。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせや紙芝居と、親子で作る12月のカレンダー作りの工作をします。

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

それからもうひとつ 大切なお知らせで~す!(^^)!

木のうたのドラッグストアの各お店は、2020630までキャッシュレス5%還元!

クレジットカード、電子マネー、PayPay などでお支払い方法も色々です。詳しくはお店でね

川尻泰子

 

 

 

 

 

ご存知ですか? 11/30は絵本の日!

なぜ11月30日が絵本の日になったのかというと・・・

「ナルニア国物語」や「ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)」映画にもなって大ヒットしたのでご存知の方も多いでしょう。

その翻訳者として有名な瀬田貞二氏は、日本の絵本に関する基本的な考え方を最初に示した方なんだそうです。

~瀬田氏のことばを紹介します

“子どもを静かなところにさそいこんで、

ゆっくり深々と、楽しくおもしろく美しく、

いくどでも聞きたくなるようなすばらしい語り手を、

私たちは絵本とよびましょう。”

 

絵本の世界に大きな影響を与えた瀬田氏の「絵本論

出版された日が11月30日なんです。

絵本が教育的、文化的及び社会的多様な役割を持つ素材であると認識され、絵本や図鑑の世界が『個と文化社会へと広がりを見せることに期待』して、絵本と図鑑の民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオキッズ&ビブリオベイビー)がこの日を「絵本の日」と制定したそうです。

この頃、読解力の大切さがよく取り上げられていますよね。

読解力が身に着くには、どれだけたくさんの言葉に触れたかも大切だそうですよ。

まぁ そんなことは抜きにしても、本好きの私としては

絵本から本を読む楽しさを味わってもらえたら嬉しいなって思います。

本の世界に心を遊ばせる楽しさを、たくさんのお子さんたちに知ってほしいですね(^^)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

木のうた法隆寺店では毎月「元気になれる絵本の会」を開催中!

次の絵本の会は12/11(水)11時からです♪

12月なのでサンタさんが出てくるお話は当然ですけど、

お正月のお話もやりたいなって思ってます。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせと、親子で作る12月のカレンダー作りの工作です。

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

それからもう一つ 大切なお知らせで~す!(^^)!

木のうたのドラッグストアの各お店は、2020630までキャッシュレス5%還元!

クレジットカード、電子マネー、PayPay,などでお支払い方法も色々です。詳しくはお店でね

川尻泰子

ほらね! やっぱりお天気でしょ♪ 木のうた元気になれる絵本の会

今日の木のうた元気になれる絵本の会秋晴れ!

今日の絵本の会もたくさ~んのお友達が来てくれました♪

そうそう、今日から法隆寺のお店にもクリマスツリーが登場。

「木のおもちゃ」「アナログゲーム」のコーナーには

木のうたスタッフのクリスマスプレゼントおすすめ!がい~っぱいです(*^^)v

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お~っと 大事なことを忘れるところでした。

来月12月の元気になれる絵本の会のお知らせです!

12/11(水)11時からで~す。

1歳半から4歳ぐらいまでのお子様を対象とした絵本の読み聞かせや紙芝居と、親子で作る12月のカレンダー作りの工作をします。

クリスマスのお話とか、お正月のお話とかをやりま~す♪

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

日時:12/11(水) 午前11:00~11:30

場所:木のうた 法隆寺店 研修室

(生駒郡斑鳩町興留2丁目75)

ぜひぜひ、法隆寺店「元気になれる絵本の会」にお越しください。

お待ちしていま~す!!

川尻泰子

いよいよ今週金曜日♪11/8は木のうた元気になれる絵本の会で~す!

11月に入ったら一気に寒くなってきました。

木のうた法隆寺店ではきれいな落ち葉の吹き寄せで

お客様をお迎えしています(*^^)v

11月8日(金)の元気になれる絵本の会

み~んなよく知っている「おおきなかぶ」のお話を

大型絵本を使ってお話しますよ~ お楽しみに!!

工作は11月のカレンダーを作ります。

シールを貼って作るので、小さなお子さんにもカンタンで~す♪

事前のお申込みはいりません。もちろん無料です。

11月の木のうた元気になれる絵本の会

日時:11月8日(金)10:00~10:30頃まで

場所:木のうた法隆寺店(斑鳩町興留2丁目75)

お待ちしていま~す♪

そうそう、レジ横の丸テーブルでは、

積んで楽しい! くずして楽しい!木のおもちゃ

「カプラ」を体感していただけます。

他にもビー玉ころがしの「ころろ」や

「木のうた」という絵本も置いています♪

いちど手に取ってみてくださいね(^^)

自分を元気にできるのは自分!(^^)! 木のうたのみんな 合言葉は自分の言葉でスイッチオン!

5月から始まった木のうた笑顔全開★元気研修 はや3回目です。

今回の学びは・・・

・行動が精神(心)にいかに影響を与えるか。

・元気は「元気になる」とか「元気にする」じゃなくって、「気」が合いみんなで元気になるっていうこと。

・自分が安心していれば、周りに「安心」を発信できる。

「安心」って「ここに居ていいんだ~!」って思えることらしいです。最近よく目にする言葉だったら自己承認ってことでしょうか。

それから、もうひとつ

自分が発する言葉を一番聞いているのは「自分」なんですよね~

だから・・・

ポジティブな言葉を自分にかけて、自分のスイッチを押すんだそうです!

笑顔全開★元気研修にはそれぞれのお店の代表が学ぶ研修です。

なので、せっかくお店の代表として学んだことをどうやってお店の人と共有するかも大きな課題です。

・自分自身も忘れないために、元気がでる言葉や行動をPOPにしてレジ周りに貼って、いつも目にすることで意識する。

・朝礼に今日習った合言葉「ジャンプ 万歳 スマイル キラリ 自分の言葉でスイッチオン」を取り入れる。

今回の研修はこうやって共有するそうです。

さてみなさん

「ジャンプ 万歳 スマイル キラリ 

自分の言葉でスイッチオン」

覚えましたか?

でもね、言葉はなんだっていいんです。

自分のスイッチを押す言葉を考えてみませんか?

 

木のうた本部 川尻泰子

店舗案内 クッキングスクール 採用情報

PAGE TOP