さわやかな風が吹き、過ごしやすい季節になりましたね♪ GWに入り、新年度の慌ただしさも少し落ち着いたころでしょうか。 わたしの実家(福井県)の方ではもう田植えが始まっています。
田植えといえば、今年度から木のうたでは、玄米の店頭精米が始まりました! 『ひのひかり』『こしひかり』『こしいぶき』『ゆめぴりか』『つや姫』の玄米をご用意しており、1㎏からお買い上げいただけます。 そしてその場で精米もしていただけますよ。
店頭精米の良いところは、何と言っても精米したてのおいしいお米を食べていただけること!と、もうひとつは、ぶつき米をご提供できることです。
ぶつき米とは、白米を10割の精米率としたら何割精米しているかで、3ぶつき米・5ぶつき米・7ぶつき米といいます。 数字が小さいほど玄米に、大きいほど白米に近くなります。
玄米には栄養があるのは知っているけど、でもやっぱり食べづらい・・・ 自分は食べるけれど、家族が苦手で・・・などというお声が多いのが実情です(>_<)
そんな時は、玄米の栄養分を残しつつ、白米と同様に炊け、食感も玄米ほどボソボソした感じがなく食べやすいぶつき米をぜひ一度お試しください。 初めての方は、白米と玄米の良いとこ取りの7ぶつき米がおすすめです。
ぶつき米をおいしく食べるポイントは
①手早く研ぐこと! 研ぎ汁をお米が吸ってしまわないように最初の研ぎ汁は手早く捨ててください。
②水加減は白米より少し多め、または同量でかまいません。
③白米よりも長めに水に浸しましょう。夏場は30分、冬場は1時間が目安です。
④ぶつき米は保温には向かないので、あまったご飯は炊飯器で保温せず、ラップに包んで冷蔵・冷凍保存してくださいね。
そして、毎月10日・20日・30日は特売日として、10㎏以上お買い上げでお米を10%増量させていただきます! 一度に全てお持ち帰りいただかなくても、残りのお米はお店でキープができます。 新しいお米をその都度精米することができますよ♪

地域の皆様においしく健康にお米を食べていただける『木のうたの店頭精米』をどうぞご利用ください。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしています。\(^o^)/

玄米食というと、最初は「おいしくないらしい」とか「めんどくさそう」などと敬遠しがちですね。
しかし、玄米には脂質、タンパク質、ビタミン類、ミネラル、食物繊維など健康増進に有効な栄養分が豊富に含まれています。
それを精米することで落としてしまうのは、大変もったいない気がします。
見た目は、白米がおいしく見えます。
白くてつやつやして輝いていますね。
玄米食を始めるなら、7分つきから始めるのが抵抗なくて良いと思います。
実際食べてみてもほとんど白米と大差ないことに気づきます。
味も見た目も違和感なく召し上がれます。
お好みで、徐々に5分つき、3分つきにしていくのもいいですね。
平成5年の記録的な冷夏による米不足を覚えていらっしゃいますか?
「タイ米」を初めて食べたとき、お米の種類によってこんなに味が違うのかと感じた方も多いのではないでしょうか。
インドカレーやジャスミンライスなどは、タイ米が合うんですが、「日本食には会わないな」と思いました。
その時、普段は気が付かなかったのですが、「日本のお米は美味しい!」と実感しました。
現在では、新しい品種のお米も出回り、銘柄によって「甘い」「もちもち」「粒がしっかり」「やわらか」など、味や食感も多種多様で、好みのお米が選べます。
米は、日本人の主食です。
栄養も豊富なお米を見直してみませんか?
どうせなら栄養を丸ごとに近い状態でいただきたいですね。
木のうたでは、新鮮なお米を新鮮なうちに召し上がっていただきたいので、1kgから販売しています。
10・20・30日の店頭精米特売日ですと、10kg以上お買い上げで、10%増量しています。
「えっ、10kgは多すぎる。」と思った方、安心してください。
お持ち帰りは、今日は3kg、2週間後に5kgでもいいんです。
お米をキープできるんです。
しかも毎回新鮮なお米を精米しますのでおいしさが違います。
他との違いは、分つきにできるところです。
今回は、7分つき、次回は、白米でということも可能です。
毎日食べるお米ですのでよりおいしく食べていただきたいですね。


木のうたでは、店頭精米ができるんですよ。
1kgからできるのでいろいろな品種の味比べも気軽にできますね。
JR奈良駅前店で一番人気なのが、山形県産の特別栽培米「つや姫」です。
甘み、うまみ、香り、粘り、艶に優れています。
旨み成分であるグルタミン酸やアスパラギン酸の含有量が非常に多いのが特徴です。
奈良の「ひのひかり」、北海道の「ゆめぴりか」も人気がありますね。

「玄米生活をしてみたいけど家族は食べてくれるかな?」と不安な方には、7分つきから始めるのがいいですよ。
栄養は玄米ほどではありませんが、見た目も白米と変わらず食べやすいです。
また、玄米派の方におすすめなのが、1分つきです。
外側の部分だけ少し精米するだけで水の吸収が良くなりますよ。
白米派の方は、標準、上白もできます。

毎月10日、20日、30日は、店頭精米の日になっていて10kg以上お買い上げで10%増量させていただきます。
一番お得な購入は、この時に30kgで購入するのが断然お買い得なんです。
こんなに持ち帰れない。
こんなに食べれない。
大丈夫です。
お持ち帰りは、1kgからでもOKなんです。
今日は、2kgを7分つき米で精米して持ち帰る。
次回は、玄米で3kg持ち帰る。
その都度新しいお米で、精米したてをお持ち帰れるんです。
これって他ではなかなかないと思いませんか?
ご自宅の米びつが木のうたにあるって感じなんです。
ボトルキープならぬお米キープを木のうたでしませんか?
実際、店頭精米が始まって2か月が経ちますが、2kgで持ち帰る方が一番多いんですよ。
店頭精米の日は、私たちも気合を入れてはっぴ姿でお客様をお出迎えしています。
お気軽に、「お米くださーい」と声をかけてくださいね。
