元氣にする 挑戦する 学びを伝える 薬局・ドラッグストア おもいを届ける商品部 人事・総務部人事・総務部ブログ地域の若者が育つ環境をつくることが出来る会社 今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」チケットの取り扱いをします2019.1.30総務部小林です。まちづくり奈良様とお会いしてチケットを受け取りました。まちづくり奈良様とのお付き合いは4年になります。今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」のチケット販売をします。2月1日から販売スタートです。「まちなかバル」とは、JR奈良駅から近鉄奈良周辺の飲食店さんが自慢の料理とワンドリンクをお得に飲み食べ歩くイベントです。バル参加前にミラグレーンを飲んで楽しみませんか。二日酔いに。 最新の取り組み 木のうた本部に来られたら、ちょっと足元を見てください やさしく包み込みました!!2019.2.13本部 林です 応接室、商談室の椅子で床に傷がついたりしていました。フェルトを貼って保護していましたが、ずれたりはがれたりの状態でした。 そこで 思い切って、一つ一つの足を「ぐるん」と包んでみたら「なんか良い感じ」 椅子を … “木のうた本部に来られたら、ちょっと足元を見てください やさしく包み込みました!!” の続きを読む 心はあとからついてくる!2019.2.10元気にするおはようございます。木のうた本部 川尻です。 木のうたでは、2019年度から「笑顔全開 元気研修」を始めます。 店長やチーフのみなさんに混じって、そのプレ研修を受けました。 講師は元よしもと芸人のVITA(ヴィータ)さん … “心はあとからついてくる!” の続きを読む ポップ文字はヘタだけどキャッチコピーは・・・・2019.2.10学びを伝えるおはようございます。木のうた本部 川尻です。 2018年度最後のPOP研修はブラックボードの作成でした。 以前はカフェで「本日のランチ」などぐらいで見かけていたブラックボードですが、最近は飲食店だけでなく、色々な所で目に … “ポップ文字はヘタだけどキャッチコピーは・・・・” の続きを読む 本気ってどうゆう事?2019.2.4挑戦するインフルエンザが猛威を振るっていますがレバコールのお陰で今年も逃げ切れそうです。 1月最初の会議で「本気とは」をテーマに話し合いましたが、今回1/25の会議の一つ目のテーマでは更にその内容を深めて話しました。 私は、「自 … “本気ってどうゆう事?” の続きを読む タウロミンは私の必須アイテム!2019.2.1学びを伝える1月の木のうた大学は花粉症の季節を前に「タウロミン」の学習です。 「へ~」と思ったのは、一時的な「免疫」の反射とアレルギーの違い。同じように体から異物を出そうとする反射でも、アレルギーだと繰り返し、繰り返し反射するんです … “タウロミンは私の必須アイテム!” の続きを読む 今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」チケットの取り扱いをします2019.1.30総務部小林です。まちづくり奈良様とお会いしてチケットを受け取りました。 まちづくり奈良様とのお付き合いは4年になります。 今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」のチケット販売をします。 2月1日から販売スタートです。 「 … “今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」チケットの取り扱いをします” の続きを読む そして最後はえがお満開に!!2019.1.25挑戦する皆さんこんにちは。本部の林と申します。 1月24日、法隆寺店で「絵本の読み聞かせの会」がありました。 お母さんとお子さんの前で絵本を読むのは初めてでした。 絵本は「真っすぐ立てて」「ゆ~っくり読んで」「皆さんの顔をよ~く … “そして最後はえがお満開に!!” の続きを読む 法隆寺店の絵本の会 たくさん来ていただいて嬉しい!!2019.1.24元気にする1/24(木)法隆寺店での絵本の会。たくさん来ていただきました。 ありがとうございます。とっても嬉しかったです! ここ数日、特に寒くなったし・・・インフルエンザも流行ってるし・・・と不安だったのですが、幸いお天気に恵まれ … “法隆寺店の絵本の会 たくさん来ていただいて嬉しい!!” の続きを読む 今年の目標は「まずはやってみよう」2019.1.15挑戦する皆さんこんにちは。木のうた本部の林と申します。本年もよろしくお願いいたします。 何と、生まれて初めてのブログデビューです。 今日15日は「小正月」、新しい年の豊作を願う行事や家族の無病息災を願う意味の行事も行われます、我 … “今年の目標は「まずはやってみよう」” の続きを読む 歴史めぐりマラソンin木津川 木のうたも応援します!2019.1.15元気にする木津川市体育協会主催の「歴史めぐりマラソンin木津川」 今年は1/27(日)開催です。 当尾(とうお)の里山風景を巡り、加茂町の街並み、木津川市堤防を走るハーフコース(21キロ)の他ステップコース(9.4キロ)、ファミリ … “歴史めぐりマラソンin木津川 木のうたも応援します!” の続きを読む もっと見る
今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」チケットの取り扱いをします2019.1.30総務部小林です。まちづくり奈良様とお会いしてチケットを受け取りました。まちづくり奈良様とのお付き合いは4年になります。今年もJR奈良駅前店で「まちなかバル」のチケット販売をします。2月1日から販売スタートです。「まちなかバル」とは、JR奈良駅から近鉄奈良周辺の飲食店さんが自慢の料理とワンドリンクをお得に飲み食べ歩くイベントです。バル参加前にミラグレーンを飲んで楽しみませんか。二日酔いに。