からのお知らせ

登録販売者試験 いよいよ本番!

おはようございます。木のうた本部 川尻です。

8月といえば、木のうたでは登録販売者試験の受験シーズン。

奈良県は8/20(火)、関西広域連合は8/25(日)が試験日です。

受験する社員のみんなは、自宅学習に加えて、5月から勉強会を続けてきました。

木のうたの勉強会は、登録販売者が講師をするんですよね。

レギュラー社員も、パートナー社員さんも交代でします。

今年の講師は、ジャジャーン

10年前の合格者、6年前の合格者、去年の合格者です。

 

 

 

そんな講師陣の感想は・・・

・日頃お客様からお尋ねがないことは、忘れてしまっていて講師をすることで、学び直すことができた。

・自分が理解しなければ説明できないので学習のし直しになった。

などなど、かえって自分のためになったようです。

木のうたの登録販売者試験学習会の進め方

学習会では、その日に学習する単元のテストをします。

次に、テキストを読み合わせ。

最後に、もう一度、最初と同じ問題のテストです。

分からなかったところを、テキストの読み合わせで理解して、最後のテストで理解したことを確認するって感じですね。

今年の受験者の感想

・最初 分厚いテキストにどこから手を付けてよいのか不安だった。学習会で最初にテストを受けたことで、テキストの読み合わせの時に、分からなかったことを注意して聞くことで、2回目のテストの結果が1回目より良くなって自信がついた。

・講師が分野ごとに読み合わせをいったん止めて、解説をしてくれたので分かりやすかった。お店で販売している薬を実際に見て、成分名を確認しながら学習できたので理解しやすかった。

・声に出してテキストを読むことで、黙読よりも頭に入りやすかった。店舗にある商品を見ながらだと、とても頭に残りやすいと教えてもらったので、売り場で実践します。

・お客様から相談を受ける実例を挙げてもらうことで、学習のポイントがよくわかり、日ごろ疑問に思っていたことも教えてもらえた。

・一人では怠けてしまうので、学習会がよいペーサー(伴走者)になっていると思う。学習会だけでなく、店舗ても親身に教えて下さる方、助言して下さる方がいて、一緒に受験する仲間もいて、なんて恵まれた環境だろうとありがたく思っています。

手前みそではありますが・・・

木のうたのドラッグストア部門で仕事している社員64人の実に89%が登録販売者です。

ほとんど登録販売者だよねとは思っていましたが、実際に計算して数字として見てさらに実感!です。

毎年、毎年、試験にチャレンジして合格していった実績です。同じ社員として、とっても誇らしい♪

それから、それから、もうひとつ手前みそを・・・

今年の受験者のSさんが、勉強していく中でテキストの間違いに気づいて発行元にまで連絡してくれました。スゴくないですか?

奈良県の試験日まで、あと10日余り。

受験者のみんな。

レバコールで暑さに負けないように元気の底力を上げて、万全の態勢で試験に臨んでくださいね。

会社のみんなが応援しているよ~

最後のひと踏ん張り ガンバって!!

 

この記事を読んだ方へ、おすすめの関連記事