月1回運営会議があります。
今期から開催場所が毎回変更になりました。
木のうたに勤務して長いのですが、なかなか他店に行く機会がありません。
しかし、他店(木のうた以外も)見ることで気付くことが多いです。
今までもいいなあと思ったことは、店舗に持ち帰って実践してきました。
木のうたは、基本指示された棚づくりをしますが、店長判断で場所の変更もできます。
お客様に喜ばれ便利に選んでいただけ、また、売り上げも上がるなら変更OKなんです。
JR奈良駅前店は、観光地にある店舗ですので独自の棚になっています。
近隣の皆さまの声と通勤通学で立ち寄られる方、観光客の皆さまの需要にお応えできる棚づくりを目指しています。
最近では、カラーコンタクトの需要が増え、奈良市でカラーコンタクトの種類が多いのは、木のうたとおっしゃって来店して下さるお客様が増えています。
そんなお客様の声に応え、カラーコンタクトの場所を入り口に変更しています。
カラコンがずらーっと並んでいますので明るい印象になっています。
カラーコンタクトの場所も3回目の変更になります。

変更してみてもっといい場所はないのか、これがベストなのか売れ数もみながら一番お役に立てるよう変化させています。
私たちは、お客様の要望にお応えできるようアンテナを張り巡らし、いいと思うことはすぐに実践します。
こんな柔軟性のある木のうたをぜひ見に来てくださいね。
きっとあなたの心に響く逸品もありますよ。
また、レバコール(栄養剤)ルイボスティーの試飲もしていますので、来店の際は飲んでくださいね。
木のうたは、元気になれる会社なんです。
※きのうたは、2020年6月30までキャッシュレス5%還元のお店ですよ。
クレジットカード、電子マネー、PayPay,ラインペイなどでお支払いができます。
JR奈良駅前店 本橋 由美子
みなさん、ルイボスティー飲んだことがありますか?
南アフリカでしか栽培できない強い抗酸化作用があるお茶なんですよ。
「長生きができるお茶」「サビないお茶」「若返りのお茶」と言われています。
赤ちゃんからご年配の方まで家族全員で飲んでいただきたいので完全オーガニックにこだわったルイボスティーですよ。
ノンカフェイン、無農薬、無添加なんです。
お味は、くせがなくお料理のじゃまをしないのでお食事時でも飲んでいただけます。
和食、洋食、中華、スイーツなんにでも合いますよ。
香ばしくほうじ茶のような味わいです。
冷たくても熱くてもおいしいです。
秋の夜長、寝る前のリラックスタイムにもおすすめですよ。


※きのうたは、2020年6月30までキャッシュレス5%還元のお店ですよ。
クレジットカード、電子マネー、PayPay,ラインペイなどでお支払いができます。
木のうたの理念を紹介します。
(1)我々は、地域の人々の命と健康を守り、生活を豊かにしていくことを社会的責務とします。
(2)我々は、互いの持ち味を生かし働くことを通して社会のお役に立つことで、ゆとりと豊かな暮らしを味わえ、人間的成長が図れる職場づくりをめざします。
(3)我々は、経済社会環境を先取りし、業界の革新に向けてチャレンジします。
ドラックストアは、地域のみなさまとのかかわりが密着していて老若男女誰もが気軽にご利用される場所です。
私たちは、「地域を元気にしたい」「お役にたちたい」というおもいでお客様と接しています。
お客様の「ありがとう」の一声は、何よりうれしいものです。
お役に立てて良かったと思う時、やりがいも感じます。
他のドラックストアと比べてもフレンドリーで家族のようなお店ですよ。
また、誰でも学ぶ機会があります。
毎日成長できるドラックストアだと思います。
登録販売者の資格を持っていなくても学習の機会もあります。
笑顔のすてきなあなた、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
応募方法は、ホームページの採用情報に詳しく記載しています。
※きのうたは、2020年6月30までキャッシュレス5%還元のお店ですよ。
クレジットカード、電子マネー、PayPay,ラインペイなどでお支払いができます。